フルサイズデジタル一眼予約
とっても久しぶりの更新。
ここ数年体調不良に加え、生活全般の意欲低下でブログの更新がままならない。
英語の意味不明のコメントが、昔投稿した記事にしばしばつくので、まとめて削除したついでに設定を確認しがてら新規記事を書くことにした。
以前書いた記事を見直してみて、新しい記事を書く時はカメラを買ったと言うトピックしか最近無いのに気が付いたが、今回も同様、新しいカメラを予約した話。
N社やC社、そして、昨年からSONYのNEX-7とAPS-Cサイズの撮像素子のデジタル一眼ばかり使って来たが、やっとフルサイズデジタル一眼(レフ無しだが)購入の予約をしたのだ。
今入っている写真クラブは、一つはフイルムオンリーのクラブで、もう一つのクラブは中判またはフルサイズデジタル一眼レフを使っている人が多い。
フイルムだけしか駄目のクラブに所属しているので、撮影にはどうしてもPENTAX645NⅡを持って行く事になる。
今は、アップダウンが少ない所での撮影は645NⅡ+レンズ4本+テレコンバータ、それにデジタルはSONYのNEX-7に18-200のお手軽ズームを付けて露出計代わりに撮影している。
重い中判カメラ一式と、フルサイズ一眼レフのセットを持参するのは体力的に無理と諦めていたが、11月15日にα7Rが発売されることになったので、早速24-70のツァイスレンズと一緒に予約してきた。
Canon, Nikon, Sonyと、APS-Cサイズのデジ一ばかり使って来たが、色味と現像ソフトはSonyが一番好みで、背面液晶も一番見やすいと言うのが今回フルサイズミラーレスデジイチ購入の理由だ。
動き物は追えないのはNEX-7で体験済みで、今回も像面位相差AFも採用しているα7でなくコントラストAFのみ採用のα7Rの方をわざわざ買ったのだから鳥の撮影はすっぱり諦めた方が良さそうだ。
問題は70㎜以上の望遠ズームレンズだか、Canonのフルサイズ対応レンズを持っているので当分はマウントアダプターをかませて、それを使うか、デジタル用にもう1本レンズ持って行くのが重ければPENTAX645マウントのレンズを共用するか2択かな?
« そろそろ復活せねば | Main | 風景写真家 »